新着情報・コラム
NEWS & COLUMN
- 
              
                
                
リサイクル処理技術「MPS」が豊田ものづくりブランド認定 ~当該技術でCO2排出量最大38%削減~
報道関係者各位2021年10月4日セレンディップ・ホールディングス株式会社代表取締役社長 竹内 在三井屋工業株式会社代表取締役社長 髙橋 直輝セレンディップグループの三井屋工業株式会社(本社:愛知県豊田市三軒町3丁目1番地 代表取締役社長:髙橋直輝)が開発した成形端材を主原料とするリサイクル処理技術Mitsuiya material Pelletize System(以下、MPS)が豊田ものづくりブランドに認定されましたので、お知らせいたします。三井屋工業のリサイクルに対する取り組み当社は創業当初より繊維系の材料を使用した自動車部品を製造しておりますが、製品のプレス加工で発生する材料端材の廃棄
 - 
              
                
                
【メディア出演のお知らせ】「この企業に注目!相場の福の神」
当社代表・竹内がラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しました!!このたび弊社の代表・竹内在が、9月10日(金)にラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しました!番組コーナー名:「この企業に注目!相場の福の神」放送メディア:ラジオNIKKEI第1放送日時:2021年9月10日(金)14:30~14:45詳細は番組コーナーウェブサイトをご覧ください。ラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」http://market.radionikkei.jp/fukunokami/20210910.html*音声は、リンク先ページ右「いつも聴く!ポッド
 - 
              
                
                
新生銀行・新生企業投資との業務提携契約の締結 ~ものづくり企業を中心とした事業承継支援における協業~
報道関係各位2021年8月2日セレンディップ・ホールディングス株式会社代表取締役会長 髙村徳康代表取締役社長 竹内在セレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社代表取締役社長 髙村徳康新生銀行・新生企業投資との 共同投資等にかかる業務提携契約の締結~ものづくり企業 を中心とした 事業承継支援における 協業~セレンディップ・ホールディングス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長竹内在) 及びグループ会社であるセレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長髙村徳康)は 、株式会社新生銀行(本社:東京都中央区、代表取締役社長工藤英之)及び新生企業投資株式会
 - 
              
                
                
【コラム】M&Aの明と暗。事業成長の手段と高いリスク
セレンディップ・ホールディングス株式会社 シニアマネージャーの和田です。弊社の強みでもある「PMI」をテーマにしたコラムの執筆担当となりました。当社グループで得たPMIに関する知見をもとに執筆して参りますので、PMIの知識を身に着けたい方やPMIに興味がある方の参考になればと思います。今回はPMIの中でも「DD(デューデリジェンス)」についてです。1.なぜM&Aを実施するのか?(M&A実施の一般的な目的)皆様はM&Aをお考えですか?地球環境への配慮を最重要課題と捉えるような社会の価値観の変化、業界の垣根がなくなり今まで他業界と思っていた企業が競合になるなどの事業環境の変
 - 
              
                
                
【記事掲載のお知らせ】東京IPOトップインタビュー!
2021年7月30日の東京IPOにて、弊社の両代表のインタビュー記事が掲載されました!セレンディップ・ホールディングスという会社ができた背景やきっかけについてもお話させていただきました。詳細は、東京IPOでご一読ください!
 - 
              
                
                
【メディア掲載情報】たくさんのメディアにご紹介いただきました!
メディア掲載情報を記載いたします!お時間のある際に、ぜひご覧ください。中部経済新聞「愛知銀行様と大垣共立銀行様との業務提携に関して」詳細は下記の中部経済新聞オンラインまで事業承継支援へ業務提携 セレンディップ、地銀2行と日経CNBC「IPO社長に聞く」弊社竹内のインタビューです。IPO社長に聞く四季報ONLINE「IPO社長の横顔」弊社髙村と竹内のインタビュー記事です。IPO社長の横顔
 - 
              
                
                
【メディア掲載情報】たくさんのメディアにご紹介いただきました!
上場後のメディア掲載情報を記載いたします!お時間のある際に、ぜひご覧ください。東京証券取引所公式Youtube「新規上場会社紹介」弊社竹内のコメントが掲載されております。https://www.youtube.com/watch?v=Oe2tqoncjqEストックボイス公式Youtube「新規上場企業トップインタビュー」弊社竹内より、事業説明や今後の成長戦略に関してお話させていただきました。https://www.youtube.com/watch?v=xnl9249Kl94&t=2sIRTV「経営戦略」弊社竹内より、事業説明や今後の成長戦略に関してお話させていただきました。日本の中堅
 - 
              
                
                
大垣共立銀行・OKBキャピタルとの業務提携契約の締結 ~ものづくり企業を中心とした事業承継支援における協業~
報道関係者各位2021年7月1日セレンディップ・ホールディングス株式会社代表取締役会長 髙村 徳康代表取締役社長 竹内 在セレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社代表取締役社長 髙村 徳康大垣共立銀行・OKBキャピタルとの業務提携契約の締結~ものづくり企業を中心とした事業承継支援における協業~セレンディップ・ホールディングス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長 竹内 在)及びグループ会社であるセレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長 髙村 徳康)は、株式会社大垣共立銀行(本社:岐阜県大垣市、取締役頭取 境 敏幸)及び株式会社OKBキャピタ
 - 
              
                
                
愛知銀行との業務提携契約の締結 ~ものづくり企業を中心とした事業承継支援における協業~
報道関係者各位2021年7月1日セレンディップ・ホールディングス株式会社代表取締役会長 髙村 徳康代表取締役社長 竹内 在セレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社代表取締役社長 髙村 徳康愛知銀行との業務提携契約の締結~ものづくり企業を中心とした事業承継支援における協業~セレンディップ・ホールディングス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長 竹内 在)及びグループ会社であるセレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長 髙村 徳康)は、株式会社愛知銀行(本社:名古屋市中区、取締役頭取 伊藤 行記)と業務提携契約を締結しましたので、下記のとおりお知
 - 
              
                
                
東京証券取引所マザーズ市場への上場に関するお知らせ
2021年6月24日各 位東京証券取引所マザーズ市場への上場に関するお知らせ 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。当社は2021年6月24日、東京証券取引所マザーズ市場に上場いたしました。ここに謹んでご報告申し上げますとともに、ステークホルダーの皆様の御支援、御高配に、心より感謝申し上げます。当社グループは「事業承継×モノづくり」を事業領域とし、事業承継を目的としたM&A(事業承継型M&A)によってモノづくり企業を中心とした中小・中堅企業を当社グループの傘下に収める「投資」と、近代経営の複雑化・高度化に対応した経営執行によって企業価値の回復・向上を図る「経営」を主軸とし
 
ARCHIVE
- 2025.10
 - 2025.9
 - 2025.8
 - 2025.7
 - 2025.5
 - 2025.4
 - 2025.3
 - 2025.2
 - 2025.1
 - 2024.12
 - 2024.11
 - 2024.10
 - 2024.9
 - 2024.8
 - 2024.7
 - 2024.6
 - 2024.5
 - 2024.4
 - 2024.3
 - 2024.2
 - 2024.1
 - 2023.12
 - 2023.11
 - 2023.10
 - 2023.9
 - 2023.8
 - 2023.7
 - 2023.4
 - 2023.3
 - 2023.2
 - 2023.1
 - 2022.12
 - 2022.11
 - 2022.10
 - 2022.9
 - 2022.8
 - 2022.7
 - 2022.6
 - 2022.5
 - 2022.4
 - 2022.2
 - 2022.1
 - 2021.12
 - 2021.11
 - 2021.10
 - 2021.9
 - 2021.8
 - 2021.7
 - 2021.6
 - 2021.5
 - 2021.4
 - 2021.3
 - 2021.2
 - 2021.1
 
CONTACT US
お問い合わせ
M&Aや事業承継に関するご相談などは、
お電話またはメールフォームにてお問い合わせください。