新着情報・コラム
NEWS & COLUMN
-
決算説明会・開催案内|2022年3月期第4四半期決算説明会を開催いたします。
セレンディップ・ホールディングス株式会社2022年3月期第4四半期決算説明会2022年5月12日、2022年3月期決算報告をいたします。伴いまして、5月31日(火)、当社代表取締役社長 竹内 在より今期決算について説明いたします。多くの皆様のご参加を心待ちにしております。■日時:5月31日(火) 16:00~17:00■形式:Zoom ウェビナー■参加方法:▼下記URLよりご予約ください。https://forms.office.com/r/L4D8eFCnZY※ご予約の方を対象に、当日までにウェビナーURLを案内をいたします。当日の決算説明後、質疑応答の時間を設けます。事前に受け付けたご質問
-
経営幹部向け・オンラインセミナー|自動車部品製造業の経営の舵取り
自動車部品製造業の経営の舵取り~激変する自動車業界の荒波を乗り切る“不変的”な3つのポイント~【無料開催】5月27日(金)13:00~14:30セミナー概要EV、自動運転等の技術革新のみならず、コロナやカーボンニュートラルという様々な不確定要素に、自動車部品製造業は大きな変革が求められております。一方で、変革への対応に先駆けて、多くの中小企業において不確定な経営環境による収益悪化が顕在化しつつあり、経営体質の改善も急務となっております。本セミナーでは、このような経営環境の中でも赤字体質からわずか数年で黒字化に成功させた“不変的”な3つの経営のポイントを解説させて頂きます。■講師:コンサルティン
-
メディア情報|日刊自動車新聞に掲載されました
三井屋工業、独自のプラ再生技術で事業拡大 自動車内外装部品や産業資材など|自動車部品・素材・サプライヤー▼掲載内容https://www.netdenjd.com/articles/-/265894掲載日:2022年4月18日ページ:3面▼本件に関する問い合わせ先セレンディップ・ホールディングス株式会社広報担当 川上TEL: 080-8979-2396E-mail: information@serendip-c.com
-
東海青年連絡会トークセッション会長 髙村出演|第33回例会
開催概要■ 日時 :2022年5月11日(水) 18時~■ 会場 : (株)新東通信 東京本社中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル4F 東京メトロ 銀座駅 C6出口直結■ 参加費: 会員:無料 非会員:5千円二次会:5千円■内容どのように東海地域を中心とした数多くのベンチャー企業の支援に携わり、複数の上場企業輩出に貢献してきたのか、またどのように企業の「経営の近代化」を推進し、「100年企業づくり」をしてきたかをお話しさせていただきます。セッション後の懇親会(二次会)にも、同席いたしますので是非ご興味ある方はご参加ください。参加方法▼下記項目をご入力の上、メールにてお申し込みください。①お名前
-
地域貢献活動|佐藤工業(株)、愛知県あま市への発電機寄贈に関するお知らせ
報道関係者各位2022年4月13日セレンディップ・ホールディングス株式会社代表取締役社長 竹内 在佐藤工業(株)、愛知県あま市への発電機寄贈に関するお知らせセレンディップ・ホールディングス株式会社(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長 竹内 在)のグループ会社である佐藤工業株式会社(本社:愛知県あま市、代表取締役社長 植村 達司、以下 佐藤工業)は「地域貢献活動」として、2022年3月30日に愛知県あま市にポータブル発電機を2台寄贈し、村上浩司市長より感謝状をいただきました。 寄贈について突然の災害から市民を守るため、事前対策に市民として企業が参加することは重要です。「災害対策に終わり
-
メディア情報|金融経済新聞(キンケイ)に掲載されました
独自の手法、金融機関に|定型でエリア全国に拡大 金融経済新聞(キンケイ)▼掲載内容掲載日:2022年2月14日ページ:3面▼本件に関する問い合わせ先セレンディップ・ホールディングス株式会社広報担当 川上TEL: 080-8979-2396E-mail: information@serendip-c.com
-
中小製造業×ベンチャー・スタートアップの可能性!!
当社代表取締役会長 髙村 徳康が令和4年2月16日(水) に開催される名古屋商工会議所主催のイベント「Nagono Open Campus」にて、中小製造業とベンチャー・スタートアップの可能性についてなごのキャンパスで講演をすることをお知らせします。Nagono Open Campusとはベンチャー・スタートアップの成長を後押ししながら、中小企業との連携・協業の促進を目指す交流イベントです。ゲストとのトークを楽しみ、同時になごのキャンパスの入居企業によるピッチ(=入所企業事業のショートプレゼンテーション)とゲストからの公開フィードバックをお楽しみいただきます。Nagono Open Canpu
-
中小企業庁設置の第3回中小PMIガイドライン(仮称)策定小委員会に参席しました!
中小PMIガイドライン(仮称)策定小委員会令和3年12月23日(月)、第3回中小企業庁設置の中小PMIガイドライン(仮称)策定小委員会に当社代表取締役会長髙村 徳康が参席いたしました。■背景・目的中小企業を当事者とするM&A(中小M&A)においても、M&Aは経営戦略を実現するための手段の一つに過ぎず、実際に事業の成長につなげることこそが最も重要です。そのため、M&A実施前における経営状況や経営課題等の現状把握(見える化)や経営改善等(磨き上げ)のほか、M&A実施後の経営統合(PMI: Post Merger Integration)が重要な課
-
南都銀行グループとの業務提携契約の締結 ~事業承継支援・地域経済活性化における協業~
報道関係各位2022年1月7日セレンディップ・ホールディングス株式会社代表取締役会長 髙村 徳康代表取締役社長 竹内 在セレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社代表取締役社長 髙村 徳康 南都銀行グループとの業務提携契約の締結~事業承継支援・地域経済活性化における協業~ セレンディップ・ホールディングス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長 竹内 在)及びグループ会社であるセレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長 髙村 徳康)は、株式会社南都銀行(本社:奈良県奈良市、取締役頭取 橋本 隆史)、南都キャピタルパートナーズ株
-
【コラム】ものづくり事業承継の実例「③事業承継の実行」~取引先をはじめ関係者の理解を得る~
弊社が運営する「ものづくり事業承継研究所」にて、コラムを更新いたしました。事業承継をテーマにした連載のコラムです。第三回目は、「事業承継の実行」。ぜひ下記のURLよりご一読ください。ものづくり事業承継の実例「③事業承継の実行」~取引先をはじめ関係者の理解を得る~
CONTACT US
お問い合わせ
M&Aや事業承継に関するご相談などは、
お電話またはメールフォームにてお問い合わせください。